マイクロニードル(微細な針)の針先から高周波(RF)を照射することで、肌の奥深くまで熱を与え、コラーゲン生成やターンオーバーを促進する治療です。
特に肝斑や赤ら顔、毛穴の開き、ニキビ跡、小じわなどの改善に効果が期待されています。
症例
【施術名】
miinレーザー+シルファーム
【施術時間】
1時間30分(塗る麻酔45分含む)
【施術内容】
miinレーザーによるレーザートーニング後に、塗る麻酔を行います。
約45分待ち、シルファームによる施術を行います。
【価格】
・miinレーザー+シルファーム
1回:66,000円
5回:298,000円
【治療リスク】
疼痛、赤み、色素沈着など
※症状の出方や経過には個人差がございます。
シルファームとは
シルファームは、微細な針(マイクロニードル)を使用して、その針先から高周波(RF)を照射することで、肌の奥深くまで熱を与えます。
これにより、肌の奥深くからコラーゲン生成やターンオーバーを促進し、シミができにく肌質に変えます。
シルファームには、お悩みと部位によってモードと針の長さを変えることで、様々な肌のお悩みに同時にアプローチすることが可能です。
肝斑や赤ら顔、ニキビ跡、毛穴の開き、小じわなど、1回の施術でそれぞれ異なる肌トラブルへの対応ができます。
また、 従来のレーザー治療と比較して、シルファームは狙った部分にのみエネルギーを与えるため、ダウンタイムが最小限に抑えられるため、施術後すぐに日常生活に戻ることができます。
効果の持続期間と治療回数
治療開始直後は、4週間に1回程度を数回行い、集中的に肌質を改善させることで、より効果を持続させることができます。
こんのため、最適な効果を得るためには、4週間おきに5回程度の治療がおすすめです。
ダウンタイム
赤みは1-3日がピークで1週間程度かけて治まります。
このため、翌日からメイクも可能です。
シルファームがおすすめのひと
複数の悩みがある場合は、シルファームから開始するのが効果的です。
例えば、シルファームで全体的な肌質を改善しながら、ダーマペンでニキビ跡の部分を改善するなど、併用するとより効果が期待できます。
シルファームで全体的なくすみや肌質改善、肝斑などの改善をめざしながら、レーザーで気になるシミをピンポイントで治療することも有効です。
シルファームで部分的な改善を行い、顔全体にレーザーで治療するなど、部位によって治療を変えることで相乗効果が期待できます。
よくある質問
シルファームとダーマペンの違い
当院では、シルファームは肝斑を含めたシミや肌のトーンを整えるために、ダーマペンはニキビやニキビの痕消しに使用しています。
- シルファーム:電波を使用して肌を内側から加熱し、コラーゲンの生成を促進、シミ(メラニン)の生成を抑制し、長期的な肌質改善を目指します。効果が安定しやすく、シミが逆戻りしにくい特徴があります。ダウンタイムも少ないので、治療翌日からメイクも可能です。
- ダーマペン:微細な針で皮膚に直接小さな穴を開け、薬剤を直接浸透させるため、今出ているニキビやニキビ痕の治療にも効果を発揮します。治療1週間後から肌のハリや弾力の改善が感じられます。ダウンタイムはシルファームより強く1週間程度、特に治療後の1〜3日程度は赤みが生じます。
シルファームとレーザーの違い
シルファームはとレーザーはシミを消し、シミができにくい肌質に変えるために組み合わせて使用しています。
- シルファーム:電波を使用して肌を内側から加熱することで、シミのもとになるメラニンの生成を抑制、またシミが排除されやすい肌にします。特に設定を変更することで、肝斑やくすみを改善する効果が高いです。これも効果が安定しやすく、逆戻りしにくい特徴があります。麻酔が必要ですが比較的痛みが少なく、ダウンタイムもほとんどありません。治療翌日からメイクも可能です。
- レーザー:レーザーは即効性があり、シミなどの色素斑に対して速やかな効果が得られます。シミやそばかすの改善に効果があります。レーザーの種類を変えることで、ピンポイントや顔全体の広範囲なシミにも効果があります。レーザー種類によって麻酔が必要です。施術の種類により治療後の一定期間は赤みが出ます。
当クリニックでの治療の特徴
①カスタマイズ治療
お一人おひとりの肌状態や目標に合わせて、最適な治療計画を立てます。
一般的には画一的な治療を行うことが多いですが、当クリニックではお悩みや部位によって様々な機械を組み合わせた細やかなカスタマイズ治療を心がけています。
例えば、シルファーム治療だけでなく、お肌の状態に応じて他の療法と組み合わせることで、より効果的な結果を得られるようにしています。
②徹底したアフターケア
治療後のケアも重要です。
当クリニックでは、ダウンタイムを抑え、治療の効果を最大にするために超音波によるLDM治療を併用、日常のケアとして2種類の外用剤をお勧めしています。
値段
| 1回(税込) | 5回セット(税込) |
シルファーム | 44,000円 | 198,000円 |
シルファーム+ミンレーザー | 66,000円 | 298,000円 |
※上記には、毎回の肌診断機を使用した肌診断、麻酔代が含まれます。
注意事項
主な合併症と副作用
- 内出血: 施術後、軽度の内出血が発生する可能性があります。通常、7〜10日で消失します。長時間の入浴や激しい運動、飲酒は避けてください。
- 毛嚢炎: 施術後、数日から1週間程度、皮脂分泌が一時的に増加することにより毛嚢炎が発生する可能性があります。
- 赤み・ほてり: 数時間から数日間、赤みやほてりが生じることがあります。この場合はアイスパックなどで冷却することが推奨されます。
- 炎症性色素沈着: まれに色素沈着が生じることがあります。この場合は医師に相談することが推奨されます。
- 感染の可能性: 感染症を起こす可能性は極めて低いですが、万が一感染症を起こした場合には抗生剤の投与などの処置が行われます。
- 紅斑: 一時的に紅斑が生じる可能性があります。この場合もアイスパックなどで冷却することが推奨されます。
- 長期の紅斑・浮腫: アレルギー性の敏感肌または血管病変のある患者様に長期の紅斑や浮腫が現れる可能性があります。
- 吹き出物やかさぶた: 高エネルギーを使用した場合に吹き出物やかさぶたができることがあります。
- 妊娠中はできません。